2022年3月13日(日)放送
名店のレシピ
材料(3人前)
■具材
- 豚肩ロース … 200g
- 新タマネギ … 1個
- 春キャベツ … 4分の1個
■黒酢のタレ
- 濃い口しょうゆ … 20㏄
- 中国のたまりしょうゆ … 10㏄
- 中国の黒酢 … 20㏄
- 酢 … 20㏄
- 砂糖 … 40g
- 水 … 50㏄
※中国の黒酢やしょうゆは、輸入食材のスーパーなどで購入可能。
■下味
- 卵 … 2分の1個
- 塩 … 2g
- 酒 … 小さじ1
- しょうゆ … 小さじ1
- コショウ … 少々
- ごま油 … 小さじ1
- 片栗粉 … 大さじ4
■他
作り方
- 野菜の下処理
・新タマネギは一口大の大きさに切っておく。
・春キャベツは適当な大きさにちぎり、30秒ほど茹でて水を切る。
・春キャベツに塩ひとつまみ、ゴマ油大さじ1を和えておく。
- 肉の下処理
・豚肩ロースの表面に軽く切れ目を入れて、2cm角に切る。
・肉をボールに入れ、■下味の片栗粉以外を入れてよく混ぜる。
・ある程度なじんだら片栗粉も加えて全体的に混ぜる。
・新しい片栗粉を用意し、肉にまぶしながら1個ずつ「きゅっと握る」。
⇒握ることで肉とバランスよく火が通るようになる。
・片栗粉をまぶした状態で、冷蔵庫に入れて2~3時間寝かせる。
⇒片栗粉と下味が馴染み、肉のうまみを閉じ込める膜ができる。
- 黒酢のタレを作る
黒酢のタレの材料を入れ、砂糖が溶けるまで弱火で温める。※焦げないように注意。
- 肉を揚げる
・170~180℃の油を用意。
・寝かせた肉に片栗粉を軽くまぶし、中火で2分ほど揚げる。
・大きかった泡が細かくなってきたら、一度油から肉を出し、火を強めて油の温度を上げる。
・肉を入れ、30秒ほどで新タマネギを投入。10秒ほどで油から上げる。
- 黒酢のタレと肉を絡める
・黒酢のタレを温め、片栗粉を溶いた水を入れる。
・餡が温まったら揚げた肉とタマネギを入れ、全体に馴染ませる。
・キャベツを添えた皿に盛り付けて完成。
※肉は揚げたらすぐに黒酢のタレと絡めること!(揚げ終わりが近くなったら、黒酢のタレは温めておきましょう)
≪ 名店のレシピ一覧へ