漁業用のエサや石油の販売、冷凍水産食品などを扱う会社の中で、
彼らは少し特別な存在。なぜなら、二人ともが「次期社長候補」なのだ。
壮さんの使命は、遠洋マグロ業界が直面する「後継者不足」を改善すること。
一方で、遼太郎さんの使命は、清水区が直面する 「空き家問題」の解消だ。
そんな職種が全く違う二人だが、思いは一つ。
それは”静岡のために、何ができるのか?”ということに向き合い続けることだった。
二人の勇者が見据える未来とは。
静岡朝日テレビホーム > 番組 > 番組ライブラリ > 2020年放送 > カイシャの勇者
放送は終了いたしました
自らの夢を追いかけ、
社会でがむしゃらにもがき続ける、
若き“勇者”たちに密着!
そこから見えてくるのは、
働く誰もが経験したことのある
リアルすぎる葛藤や挫折、
喜び、そして希望だった・・・
様々な仕事場を覗き見し、
驚きのリアルを明らかにしていく。
山﨑 壮 さん
経営企画室海上部 担当
31歳
山﨑 遼太郎 さん
経営企画室新エネルギー・不動産部 担当
30歳
漁業用のエサや石油の販売、冷凍水産食品などを扱う会社の中で、
彼らは少し特別な存在。なぜなら、二人ともが「次期社長候補」なのだ。
壮さんの使命は、遠洋マグロ業界が直面する「後継者不足」を改善すること。
一方で、遼太郎さんの使命は、清水区が直面する 「空き家問題」の解消だ。
そんな職種が全く違う二人だが、思いは一つ。
それは”静岡のために、何ができるのか?”ということに向き合い続けることだった。
二人の勇者が見据える未来とは。
豊田 竜之介 さん
カーランド葵 営業スタッフ
25歳
トヨタカローラ東海の正規ディーラー、カーランド葵(浜松市)で
新車販売や自動車保険の販売などを担当する、豊田 竜之介さん。
入社3年目のイケメン営業マンだ。
車が売れれば勝ち組、売れなければ負け組。
そんな過酷な仕事と日々、真剣に向き合っている。
今回、密着したのは年明けの新春初売りという重要なシーズン。
若き勇者の何気ない日常にカメラを向けた。
トヨタカローラ東海
https://www.corolla-tokai.jp/
高橋 巧 さん
浜松工場サイン製作課
21歳
看板や店舗のディスプレイ製作を手掛ける会社で、
高所での貼り付け作業を任されることになった、高橋巧さん。21歳。
しかし、高橋さんにとって高所作業は入社3年目にして初めての経験。
高き壁だった。
完成までに予期せぬ事態が次々と発生・・・
勇者の前に、一体何が!?果たして、乗り越えられるのか。
デコラテックジャパン
https://www.decoratech.co.jp/